top of page


診療案内
medical
内科
内科
何か元気ない
食欲がない
動物たちは話をしないため、どこからその症状が出てきているのかわからないことも多いです。当院ではその症状だけでなく、動物たちを全体的に診ることで診断、治療を行っていきます。

外科
外科
怪我をした
どこか痛そう
避妊去勢手術をはじめ、怪我の処置やしこりの切除を施します。また、小さいしこりはレーザーにより麻酔をかけずに行える場合もありますのでご相談ください

循環器
循環器
疲れやすい
咳が増えた
失神する
心臓病は、初期には明らかな症状があらわれにくく、症状が認められる頃には命の危険がある場合も少なくありません。
上記の症状がある場合や、心雑音、心臓病を指摘された場合は精密検査を推奨しています。

消化器
消化器
吐くことが多い
よく下痢をする
異物を食べた
下痢や嘔吐は日常よく遭遇する症状です。
再発を繰り返す場合や、治りが悪い場合は食事管理、投薬、内視鏡検査まで相談していきます

歯科
歯科
歯石がついている
口が臭い
歯磨きの方法がわからない
人のように毎日歯を磨くことが難しい動物たちの歯のトラブルは少なくありません。
歯磨きな どの日常ケアから歯石の除去などお気軽にご相談ください

皮膚科
皮膚
皮膚を痒がる
毛が抜けてきた
日常のトラブルで皮膚病は一番多く、当院でも食事の相談から、薬、シャンプーの種類や方法などその子に合った治療をご提案します。
なかなか治らない、薬をやめたら悪化するなどの場合、ご相談ください。

呼吸器
呼吸器
咳をする
呼吸が荒い
呼吸器疾患には様々ありますが、急性の場合は命に直結することもあり、慢性的な症状では、苦しくて眠れないなどあるため、少しでも早く症状を和らげてあげることを一番に考えて治療を提案しています。
